操作説明 |
---|
◆ リアルタイム道路情報 |
_ |
◆ 地図の表示 |
_ |
◆ 各ボタンについて◆ 各タブについて◆ 規制シンボルの表示について◆ 降雨状態について |
例)
左フレームの「情報別一覧表示」で、「道路規制一覧表」を選択します。
右フレーム上段に、
が表示されます。
「地域の一覧」「道路種別の一覧」「沖縄本島全域」のいずれかを選択すると、
右フレームに
のような一覧表が表示されます。
その他の一覧も同様に使用できます。
観測日時が遅れているときは、フレームの再読み込みを行ってください。
地図画面で、下のようにシンボルが表示されている場合、シンボルを直接クリックすることで、該当地域の情報を見ることができます。
|
・表示している地図の周囲には矢印ボタンが表示されています。移動したい方向の矢印ボタンを押すことにより、地図がスクロールをし、表示している地図の3分の1づつ移動をすることができます。 | |||||||||
矢印ボタンが表示されていない場合、その方向には、地図データが無いため移動できません。 | ||||||||||
・左の図のように矢印ボタンが表示されていた場合、上、左、右、及び右斜下方向に移動はできます。それ以外の方向へは移動できません。 |
![]() |
![]() |
クリックすると中域地図から広域地図へ縮小します。 |
![]() |
クリックすると狭域地図から中域地図へ縮小します。 |
|
![]() |
クリックすると詳細地図から狭域地図へ縮小します。 |
|
地図の呼称 | 横 | 縦 | 縮尺スケール |
---|---|---|---|
広域地図 | 約 110 km | 約 90km | ![]() |
中域地図 | 約 30 km | 約 30 km | ![]() |
狭域地図 | 約 11 km | 約 11 km | ![]() |
中域・狭域・詳細・市街地地図表示時に、
を押すと、 下のようなガイド画面が表示され、どの辺を見ているのかすぐにわかります。
左フレーム
![]() |
![]() |
![]() |
国土交通省道路局 道路情報提供システムのページへジャンプします。 |
![]() |
沖縄自動車道・那覇空港自動車道(南風原道路)料金表を表示します。 |
![]() |
沖縄総合事務局 道路部門ポータルサイトのトップページへジャンプします。 |
![]() |
沖縄総合事務局 開発建設部のトップページへジャンプします。 |
![]() |
国土交通省のITS情報ページにジャンプします。 |
![]() |
国土交通省各地方整備局や各県など、関連機関のリンク集です。 |
注意事項 | 沖縄総合事務局道路情報提供システムに関する、注意事項が書かれています。必ずお読みください。 |
操作説明 | 本ページです。 |
リンク・著作権等について | 当サイトのリンク、著作権、免責事項、プライバシーポリシー等に関する内容が表示されます。 |
![]() |
サイトの内容を英語表記に切り替えします。 |
![]() |
サイトの内容を日本語表記に切り替えします。 |
地図画面上部
タブが水色になっているときが選択状態です。
情報を下の地図で表示しています。
・「本日の規制」
・「道路気象情報」
縮尺 | 国道 | 県道 |
---|---|---|
広域 | ○ | × |
中域 | ○ | ○ |
狭域 | ○ | ○ |
詳細 | ○ | ○ |
時間雨量(mm) | 降雨状態 |
---|---|
1mm未満 | 降雨なし |
1mm以上 3mm未満 | 弱い雨 |
3mm以上 10mm未満 | 雨 |
10mm以上 20mm未満 | やや強い雨 |
20mm以上 30mm未満 | 強い雨 |
30mm以上 50mm未満 | 激しい雨 |
50mm以上 80mm未満 | 非常に激しい雨 |
80mm以上 | 猛烈な雨 |